道の駅ごかに近い関宿城博物館で利根川にまつわる歴史の一端を知りました。
現在の江戸川は単に利根川の分流のように見えます。しかし、昔の利根川は荒川と合流して東京湾に注いでいました。流れを東に移して江戸川とし、さらに太平洋に変えて東京は洪水にも渇水にも耐えられる大都市になったわけです。
先人の苦労には頭がさがりますし、この大工事が江戸時代から今日まで数百年間途切れることなく続けられたことは日本の誇るべきことに思われます。
コメントをお書きください
<営業日>
毎週 金土日月
<定休日>
毎週 火水木
<営業時間>
11:00~18:00
(受付終了17時)
<アクセス>
338-0011
さいたま市中央区新中里
4-11-7
店舗前駐車1台(予約制)
近隣にコインPあります
電車
埼京線与野本町駅 10分
京浜東北線与野駅 15分
コメントをお書きください